-
OMA U-151 col.04(Charcoal gray / Matt black)【YUICHI TOYAMA.】
¥59,400
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : OMA U-151 Size : 47 □ 22 – 148 Color : 04(Charcoal gray / Matt black) 智に向かいボリュームを広げたブローラインが特徴的なサーモントフレーム。 ブローライン、テンプルなどの面は面取りで丸みを持たせ、レンズシェイプはウェリントンを基調にしながらも角は丸みを感じ、柔らかい印象があります。 ボリューム感のあるブローラインが目元を際立たせ、サーモント特有の品格を引き立てています。 知的で誠実、レトロな印象があるサーモントフレームをYUICHI TOYAMAらしくモダンな印象に仕上げています。 モデル名の“OMA”はアメリカ・ネブラスカ州東部にあるエプリー・エアフィールド空港(Eppley Airfield)のIATAコード から由来しています。 チャコールグレーのアセテートとマットブラックのメタルを採用しており、色の統一感が美しいカラーリングです。 温かみのあるチャコールグレーのアセテートが柔らかい印象を演出し、マットブラックのメタルがフレーム全体の色の統一感も相まって洗練された印象を与えます。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトとしており、純粋なデザインと構造的な美しさ、シンプルでありながらユニーク、トレンドを追うことなく個性を表現するアイウェアを提案している。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させるという哲学を併せ、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
F.Gertrud U-163 col.03(Antique gold / Brawn sasa)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : F.Gertrud U-163 Size : 44 □ 24 – 145 Color : 03(Antique gold / Brawn sasa) 19世紀から20世紀初頭の欧米で流行した鼻に挟んで使用する鼻眼鏡、「フィンチ型眼鏡」から着想を得てデザインされたコレクション。 テンプルとフロントの接合部を境目に、二本の線でフレーム全体を構成する「ダブルダッチ構造」を採用しています。 縄跳び競技ダブルダッチの二本のロープが宙に描く線の美しさと規則性・残像が織りなす一瞬から着想を得てデザインされています。 ダブルダッチ構造に加えて、フレームとレンズとの間にセルを挟む、インナーリムの仕様になっており、程よくカジュアルな雰囲気を取り入れています。 クラシックな雰囲気の小ぶりなボストンシェイプでバランスがよく仕上がっています。 アンティークゴールドのメタルの控えめな光沢がクラシカルで落ち着いた印象を演出しています。 ブラウンのインナーセルがあることにより、モダンな雰囲気をプラスしています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトとしており、純粋なデザインと構造的な美しさ、シンプルでありながらユニーク、トレンドを追うことなく個性を表現するアイウェアを提案している。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させるという哲学を併せ、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
BER U-171 col.01(Black/Gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥55,000
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : BER U-171 Size : 46 □ 25 – 145 Color : 01(Black/Gold) “PINCH”(ピンチ)、「つまむ」を意味する造形をフレームデザインに落とし込んでおり、眼鏡を掛け外しする際、必ず触れるポイントを潰したようなデザインとなっています。 指の収まりがよい造形と王道のクラシカルなシェイプを独自のバランスに仕上げ、機能性とユニークさを併せ持っています。 ボリューム感あるフロントリム、掛け外しの容易な半掛けテンプル、細いヨロイと合口が独自のバランスを表現しており、クラシックな雰囲気を残しつつ、モダンで洗練された印象を演出しています。 またレンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 モデル名の“BER”はベルリン・ブランデンブルク国際空港の略称であり、旧モデルのU-083 “TXL” ベルリン・テーゲル空港の隣接した空港の名称から由来しています。 ブラックのアセテートがシックで落ち着いた雰囲気を演出し、ゴールドのメタルインナーリムがさりげない輝きを加え、エレガントな印象を与えています。 ブラックとゴールドの組み合わせが、知的で落ち着いた雰囲気を演出しつつ、華やかさも感じさせます。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
BER U-171 col.02(Black&Clear/White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥55,000
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : BER U-171 Size : 46 □ 25 – 145 Color : 02(Black&Clear/White gold) “PINCH”(ピンチ)、「つまむ」を意味する造形をフレームデザインに落とし込んでおり、眼鏡を掛け外しする際、必ず触れるポイントを潰したようなデザインとなっています。 指の収まりがよい造形と王道のクラシカルなシェイプを独自のバランスに仕上げ、機能性とユニークさを併せ持っています。 ボリューム感あるフロントリム、掛け外しの容易な半掛けテンプル、細いヨロイと合口が独自のバランスを表現しており、クラシックな雰囲気を残しつつ、モダンで洗練された印象を演出しています。 またレンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上がっています。 モデル名の“BER”はベルリン・ブランデンブルク国際空港の略称であり、旧モデルのU-083 “TXL” ベルリン・テーゲル空港の隣接した空港の名称から由来しています。 ブラックとクリアのアセテートのコントラストが、シックな雰囲気と軽やかなモダンさを引き立てるカラーリングです。ホワイトゴールドのメタルインナーリムが繊細な輝きを加え、上品で洗練された雰囲気を演出しています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
BER U-171 col.03(Charcoal gray/White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥55,000
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : BER U-171 Size : 46 □ 25 – 145 Color : 03(Charcoal gray/White gold) “PINCH”(ピンチ)、「つまむ」を意味する造形をフレームデザインに落とし込んでおり、眼鏡を掛け外しする際、必ず触れるポイントを潰したようなデザインとなっています。 指の収まりがよい造形と王道のクラシカルなシェイプを独自のバランスに仕上げ、機能性とユニークさを併せ持っています。 ボリューム感あるフロントリム、掛け外しの容易な半掛けテンプル、細いヨロイと合口が独自のバランスを表現しており、クラシックな雰囲気を残しつつ、モダンで洗練された印象を演出しています。 またレンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 モデル名の“BER”はベルリン・ブランデンブルク国際空港の略称であり、旧モデルのU-083 “TXL” ベルリン・テーゲル空港の隣接した空港の名称から由来しています。 深みのあるチャコールグレーのアセテートが柔らかで上品な印象を与えます。ホワイトゴールドのメタルインナーリムは繊細な優しい輝きを加え、優雅さと高級感をさらに引き立てています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
BER U-171 col.04(Dark green/Gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥55,000
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : BER U-171 Size : 46 □ 25 – 145 Color : 04(Dark green/Gold) “PINCH”(ピンチ)、「つまむ」を意味する造形をフレームデザインに落とし込んでおり、眼鏡を掛け外しする際、必ず触れるポイントを潰したようなデザインとなっています。 指の収まりがよい造形と王道のクラシカルなシェイプを独自のバランスに仕上げ、機能性とユニークさを併せ持っています。 ボリューム感あるフロントリム、掛け外しの容易な半掛けテンプル、細いヨロイと合口が独自のバランスを表現しており、クラシックな雰囲気を残しつつ、モダンで洗練された印象を演出しています。 またレンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 モデル名の“BER”はベルリン・ブランデンブルク国際空港の略称であり、旧モデルのU-083 “TXL” ベルリン・テーゲル空港の隣接した空港の名称から由来しています。 深いグリーンのアセテートはシックな雰囲気を纏い、アクセントとなるゴールドのメタルインナーリムが華やかな印象を漂わせます。フレーム全体から高級感とエレガントな印象を放つ、技ありの一本です。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
MSP U-172 col.01(Black/Gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : MSP U-172 Size : 47 □ 23 – 145 Color : 01(Black/Gold) コンセプトは“SURFACE”。湖の水面を想起させるフラットなブローラインとチューブのような丸みを帯びたアンダーリムの造形美が特徴的で、静けさの中に力強い存在感を持つ現代アートの彫刻からインスパイアされています。 通常のアセテートより細く薄く仕上げても同等の強度を保持できる『高圧縮アセテート』を採用。 また、軽量かつしなやかなβチタン芯のテンプルを採用することで、正面のボリューミーなイメージと相反するかけ心地の良いデザインとなっています。 レンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 印象的なスタイル提案と機能性を併せ持ったデザインが、掛ける人の個性を引き立てながら快適な掛け心地を実現しています。 モデル名の“MSP”はミネアポリス=セントポール国際空港の略称であり、アメリカ五大湖の一つ『スペリオル湖』に隣接する空港の名称に由来しています。 ブラックのアセテートがシックで落ち着いた雰囲気を演出し、ゴールドのインナーリムがさりげない輝きを加え、エレガントな印象を与えています。 ブラックとゴールドの定番の組み合わせは、知的で落ち着いた雰囲気を演出しつつ華やかさも感じさせます。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
MSP U-172 col.02(Khaki/Gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : MSP U-172 Size : 47 □ 23 – 145 Color : 02(Khaki/Gold) コンセプトは“SURFACE”。湖の水面を想起させるフラットなブローラインとチューブのような丸みを帯びたアンダーリムの造形美が特徴的で、静けさの中に力強い存在感を持つ現代アートの彫刻からインスパイアされています。 通常のアセテートより細く薄く仕上げても同等の強度を保持できる『高圧縮アセテート』を採用。 また、軽量かつしなやかなβチタン芯のテンプルを採用することで、正面のボリューミーなイメージと相反するかけ心地の良いデザインとなっています。 レンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 印象的なスタイル提案と機能性を併せ持ったデザインが、掛ける人の個性を引き立てながら快適な掛け心地を実現しています。 モデル名の“MSP”はミネアポリス=セントポール国際空港の略称であり、アメリカ五大湖の一つ『スペリオル湖』に隣接する空港の名称に由来しています。 温かみのある色合いのカーキの生地が落ち着いた雰囲気を演出し、ホワイトゴールドのインナーリムが柔らかな輝きを与え、エレガントさをさらに引き立てています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
MSP U-172 col.03(Clear gray/White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : MSP U-172 Size : 47 □ 23 – 145 Color : 03(Clear gray/White gold) コンセプトは“SURFACE”。湖の水面を想起させるフラットなブローラインとチューブのような丸みを帯びたアンダーリムの造形美が特徴的で、静けさの中に力強い存在感を持つ現代アートの彫刻からインスパイアされています。 通常のアセテートより細く薄く仕上げても同等の強度を保持できる『高圧縮アセテート』を採用。 また、軽量かつしなやかなβチタン芯のテンプルを採用することで、正面のボリューミーなイメージと相反するかけ心地の良いデザインとなっています。 レンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 印象的なスタイル提案と機能性を併せ持ったデザインが、掛ける人の個性を引き立てながら快適な掛け心地を実現しています。 モデル名の“MSP”はミネアポリス=セントポール国際空港の略称であり、アメリカ五大湖の一つ『スペリオル湖』に隣接する空港の名称に由来しています。 クリアグレーのアセテートが軽やかでありながら深みを感じさせ、顔の印象を柔らかく包み込みます。ホワイトゴールドのインナーリムが透け感のあるフレームに上品な輝きを加え、ラグジュアリーな雰囲気を演出しています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
MSP U-172 col.04(Clear pink/White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : MSP U-172 Size : 47 □ 23 – 145 Color : 04(Clear pink/White gold) コンセプトは“SURFACE”。湖の水面を想起させるフラットなブローラインとチューブのような丸みを帯びたアンダーリムの造形美が特徴的で、静けさの中に力強い存在感を持つ現代アートの彫刻からインスパイアされています。 通常のアセテートより細く薄く仕上げても同等の強度を保持できる『高圧縮アセテート』を採用。 また、軽量かつしなやかなβチタン芯のテンプルを採用することで、正面のボリューミーなイメージと相反するかけ心地の良いデザインとなっています。 レンズ周りのメタルインナーリムにオリジナルのパットを直接ロウ付けすることで顔の中心であるブリッジ付近をすっきりとした印象に仕上げています。 印象的なスタイル提案と機能性を併せ持ったデザインが、掛ける人の個性を引き立てながら快適な掛け心地を実現しています。 モデル名の“MSP”はミネアポリス=セントポール国際空港の略称であり、アメリカ五大湖の一つ『スペリオル湖』に隣接する空港の名称に由来しています。 クリアピンクのアセテートが、顔周りに穏やかで柔らかな印象を与えます。 またホワイトゴールドのインナーリムがクリアピンクの柔和さを引き締める役割を果たし、上品で洗練された印象を与えています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
György U-168 col.01(White gold/Matt black)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : György U-168 Size : 53 □ 17 – 145 Color : 01(White gold/Matt black) モデル名の“György”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのヘキサゴンメタルフレームとなる今作。 Kepes U-169に比べてブリッジ幅が広く取られ、シェイプは丸みを帯び、トップバーが取り除かれたことで、柔らかく洗練された印象を演出しています。 ブランドの代表的な意匠である「ダブルダッチ構造」によって生まれるフレームとレンズの空間が抜け感を際立たせています。 ホワイトゴールドを基調としており、フロント表面にのみマットブラックを配するカラーリングが淡いコントラストを生み出し、独特のアンニュイな雰囲気が目元を引き立てます。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
György U-168 col.02(White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : György U-168 Size : 53 □ 17 – 145 Color : 02(White gold) モデル名の“György”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのヘキサゴンメタルフレームとなる今作。 Kepes U-169に比べてブリッジ幅が広く取られ、シェイプは丸みを帯び、トップバーが取り除かれたことで、柔らかく洗練された印象を演出しています。 ブランドの代表的な意匠である「ダブルダッチ構造」によって生まれるフレームとレンズの空間が抜け感を際立たせています。 ホワイトゴールドで統一されたカラーリングは顔馴染みが良く、上品な雰囲気を演出します。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
György U-168 col.03(Silver)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : György U-168 Size : 53□ 17 – 145 Color :03(Silver) モデル名の“György”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのヘキサゴンメタルフレームとなる今作。 Kepes U-169に比べてブリッジ幅が広く取られ、シェイプは丸みを帯び、トップバーが取り除かれたことで、柔らかく洗練された印象を演出しています。 ブランドの代表的な意匠である「ダブルダッチ構造」によって生まれるフレームとレンズの空間が抜け感を際立たせています。 ツヤのあるシルバーのメタルが爽やかさとモダンな雰囲気を演出しており、レトロなレンズシェイプとのバランスを整えています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
György U-168 col.04(Matt black)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : György U-168 Size : 53 □ 17 – 145 Color : 04(Matt black) モデル名の“György”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのヘキサゴンメタルフレームとなる今作。 Kepes U-169に比べてブリッジ幅が広く取られ、シェイプは丸みを帯び、トップバーが取り除かれたことで、柔らかく洗練された印象を演出しています。 ブランドの代表的な意匠である「ダブルダッチ構造」によって生まれるフレームとレンズの空間が抜け感を際立たせています。 マットブラックのカラーがレンズシェイプを際立たせつつ、上品で落ち着いた印象を演出しています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
Kepes U-169 col.01(Matt black/White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : Kepes U-169 Size : 54 □ 15 – 145 Color : 01(Matt black/White gold) モデル名の“Kepes”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのアビエーターでレトロな雰囲気を持ちながらも、YUICHI TOYAMA.の代表的な意匠「ダブルダッチ構造」とエッジが効いたシェイプによりモダンな雰囲気を放つ一本です。 フロント部分はマットブラック、テンプルや鼻パッドはホワイトゴールドで仕上げたカラーリングです。カラーコントラストが美しく、レンズシェイプを際立たせながら随所のゴールドカラーがお顔周りを明るく演出します。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
Kepes U-169 col.02(White gold)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : Kepes U-169 Size : 54 □ 15 – 145 Color : 02(White gold) モデル名の“Kepes”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのアビエーターでレトロな雰囲気を持ちながらも、YUICHI TOYAMA.の代表的な意匠「ダブルダッチ構造」とエッジが効いたシェイプによりモダンな雰囲気を放つ一本です。 ホワイトゴールドで統一されたカラーリングは顔馴染みが良く、上品な雰囲気を演出します。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
Kepes U-169 col.03(Antique silver)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : Kepes U-169 Size : 54 □ 15 – 145 Color : 03(Antique silver) モデル名の“Kepes”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのアビエーターでレトロな雰囲気を持ちながらも、YUICHI TOYAMA.の代表的な意匠「ダブルダッチ構造」とエッジが効いたシェイプによりモダンな雰囲気を放つ一本です。 レンズシェイプとアンティークシルバーのエイジング感は好相性で、無骨さはありながらもリムの繊細さから洗練された印象を与えます。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
Kepes U-169 col.04(Matt black)【YUICHI TOYAMA.】
¥49,500
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : Kepes U-169 Size : 54 □ 15 – 145 Color : 04(Matt black) モデル名の“Kepes”は、ハンガリーの美術家・デザイナーであり、教育者でもある、 György Kepes(ジョージ・ケペッシュ)に由来しています。 György Kepesは、現代デザイン・建築に多大な影響を与えた学校、BAUHAUS(バウハウス)の影響を受けつつ、視覚芸術と科学技術の融合を探求し、MITでの活動を通じてメディアアートやインフォグラフィックスの発展に貢献をしています。 ビッグシェイプのアビエーターでレトロな雰囲気を持ちながらも、YUICHI TOYAMA.の代表的な意匠「ダブルダッチ構造」とエッジが効いたシェイプによりモダンな雰囲気を放つ一本です。 マットブラックのカラーがレンズシェイプを際立たせつつ、上品で落ち着いた印象を演出しています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトにした、シンプルながらユニークでトレンドに左右されない「個性」を表現するアイウェアが支持されている。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、「伝統的な技術」と「革新的なデザイン」を融合させるという哲学に基づいた、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
LCY U-146 col.03(Dark brown)【YUICHI TOYAMA.】
¥55,000
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : LCY U-146 Size : 48 □ 23 – 148 Color : 03(Dark brown) フレーム全体が丸みを帯びたスクエアシェイプのセルフレーム。 シャープでフォーマルな印象が強いスクエアシェイプですが、丸みを帯びたスクエアレンズシェイプとフレームの全体を丸く面取りすることにより、柔らかく優しい印象を加えています。 ブリッジ部からやや吊り上がるブローラインが目元を引き締めており、シャープさと柔和さを兼ね備えています。 鼻パッドと丁番はブランドモチーフの“YT”が刻印されるオリジナルのパーツを使用しており、ゴールドの鼻パッドがお顔周りを明るく華やかに魅せます。 クリアブラウンのアセテートが柔らかく落ち着いた印象を与えつつ、重たくなりすぎずにナチュラルで上品な雰囲気を演出します。 モデル名の“LCY”はロンドン・シティ空港の略称であり、ロンドン市街から最も近い空港の名称から由来しています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトとしており、純粋なデザインと構造的な美しさ、シンプルでありながらユニーク、トレンドを追うことなく個性を表現するアイウェアを提案している。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させるという哲学を併せ、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
F.Kandinsky U-162 col.02(Silver/Clear gray)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : FでKandinsky U-162 Size : 41 □ 25 – 145 Color : 02(Silver/Clear gray) 19世紀から20世紀初頭の欧米で流行した鼻に挟んで使用する鼻眼鏡、「フィンチ型眼鏡」から着想を得てデザインされたコレクション。 テンプルとフロントの接合部を境目に、二本の線でフレーム全体を構成する「ダブルダッチ構造」を採用しています。 縄跳び競技ダブルダッチの二本のロープが宙に描く線の美しさと規則性・残像が織りなす一瞬から着想を得てデザインされています。 ダブルダッチ構造に加えて、フレームとレンズとの間にセルを挟む、インナーリムの仕様になっており、程よくカジュアルな雰囲気を取り入れています。 クラシックな雰囲気の小ぶりなラウンドシェイプでバランスがよく仕上がっています。 透け感のあるクリアグレーのインナーセルが、軽やかで上品な雰囲気を演出しています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトとしており、純粋なデザインと構造的な美しさ、シンプルでありながらユニーク、トレンドを追うことなく個性を表現するアイウェアを提案している。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させるという哲学を併せ、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
F.Kandinsky U-162 col.04(Hairline black/Clear light gray)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : F.Kandinsky U-162 Size : 41 □ 25 – 145 Color : 04(Hairline black/Clear light gray) 19世紀から20世紀初頭の欧米で流行した鼻に挟んで使用する鼻眼鏡、「フィンチ型眼鏡」から着想を得てデザインされたコレクション。 テンプルとフロントの接合部を境目に、二本の線でフレーム全体を構成する「ダブルダッチ構造」を採用しています。 縄跳び競技ダブルダッチの二本のロープが宙に描く線の美しさと規則性・残像が織りなす一瞬から着想を得てデザインされています。 ダブルダッチ構造に加えて、フレームとレンズとの間にセルを挟む、インナーリムの仕様になっており、程よくカジュアルな雰囲気を取り入れています。 クラシックな雰囲気の小ぶりなラウンドシェイプでバランスがよく仕上がっています。 ブラックのメタルフレームが引き締まった印象を与え、クラシックで端正な雰囲気を演出し、 クリアグレーのインナーセルが、ブラックの強さを和らげ、モダンで軽やかな印象に仕上げています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトとしており、純粋なデザインと構造的な美しさ、シンプルでありながらユニーク、トレンドを追うことなく個性を表現するアイウェアを提案している。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させるという哲学を併せ、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
F.Gertrud U-163 col.04(Hairline black/Clear light gray)【YUICHI TOYAMA.】
¥52,800
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA. Model : F.Gertrud U-163 Size : 44 □ 24 – 145 Color : 04(Hairline black/Clear light gray) 19世紀から20世紀初頭の欧米で流行した鼻に挟んで使用する鼻眼鏡、「フィンチ型眼鏡」から着想を得てデザインされたコレクション。 テンプルとフロントの接合部を境目に、二本の線でフレーム全体を構成する「ダブルダッチ構造」を採用しています。 縄跳び競技ダブルダッチの二本のロープが宙に描く線の美しさと規則性・残像が織りなす一瞬から着想を得てデザインされています。 ダブルダッチ構造に加えて、フレームとレンズとの間にセルを挟む、インナーリムの仕様になっており、程よくカジュアルな雰囲気を取り入れています。 クラシックな雰囲気の小ぶりなボストンシェイプでバランスがよく仕上がっています。 ブラックのメタルフレームが引き締まった印象を与え、クラシックで端正な雰囲気を演出し、 クリアグレーのインナーセルが、ブラックの強さを和らげ、モダンで軽やかな印象に仕上げています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA.】 アイウェアデザイナー、外山雄一氏が2010年に立ち上げたアイウェアブランド「USH」が2017年よりブランド名を「YUICHI TOYAMA.」に変更して再始動。 “Neutral”(ニュートラル)をコンセプトとしており、純粋なデザインと構造的な美しさ、シンプルでありながらユニーク、トレンドを追うことなく個性を表現するアイウェアを提案している。 見る、考える、描く、作る、壊すという5つの指針に基づいてフレームをデザインし、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させるという哲学を併せ、型にはまらないデザインがアイウェアの可能性を広げている。
-
PALM SPRINGS col.01 (White gold)【YUICHI TOYAMA:5】
¥99,000
Brand : YUICHI TOYAMA:5 Model : PALM SPRINGS Size : 50 □ 20 – 145 Color : 01 (White gold) 独自のサイジングとバランスのアビエーターシェイプのメタルフレーム。 細く仕上げた上部ブリッジとシェイプバランスにより、アビエーター特有の存在感を保ちながらモダンで都会的な印象を演出しています。 甲丸で奥行きのあるフード形状にデザインしたリムとブリッジは、正面から見ると非常に細く繊細な印象を与え、対照的にサイドには適度なボリューム感を持ち合わせています。 繊細さとボリューム感のバランスにより、存在感はありながら自然と顔に馴染むデザイン。 ---------------------------------------------- 【 INSIDE OUT 】 今回のコレクションテーマは、“INSIDE OUT” 通常表面に施される装飾的な模様を『 裏返し 』にするようにリム、ヨロイ、テンプルの裏面に施しています。 模様がなくソリッドになった表面は、絶妙な甲丸感を持たせチタンの素材感を表現しており、 モダンエンドの裏面に施された模様は単なる装飾ではなく滑り止めの機能を併せ持っています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA:5】 メガネフレームの国内生産シェア84%を占める日本を代表する眼鏡の産地、福井県鯖江市。 この地が誇る凄腕の5人の職人(試作・部品・金型・塗装・仕上げ)とYUICHI TOYAMA.がタッグを組み生み出されたプレステージライン。 フレームを構成する全てのパーツにオリジナルデザインを採用し、ネジ一つとして妥協をしないこだわりが見られます。 付属するカード型のレンチはオリジナルのネジに使い、自身でメンテナンスもできます。 伝統と革新を兼ね備えた日本製アイウェアの最高峰として、国内外で高い評価を得ています。
-
PALM SPRINGS col.02 (Titanium)【YUICHI TOYAMA:5】
¥99,000
SOLD OUT
Brand : YUICHI TOYAMA:5 Model : PALM SPRINGS Size : 50 □ 20 – 145 Color : 02 (Titanium) 独自のサイジングとバランスのアビエーターシェイプのメタルフレーム。 細く仕上げた上部ブリッジとシェイプバランスにより、アビエーター特有の存在感を保ちながらモダンで都会的な印象を演出しています。 甲丸で奥行きのあるフード形状にデザインしたリムとブリッジは、正面から見ると非常に細く繊細な印象を与え、対照的にサイドには適度なボリューム感を持ち合わせています。 繊細さとボリューム感のバランスにより、存在感はありながら自然と顔に馴染むデザイン。 ---------------------------------------------- 【 INSIDE OUT 】 今回のコレクションテーマは、“INSIDE OUT” 通常表面に施される装飾的な模様を『 裏返し 』にするようにリム、ヨロイ、テンプルの裏面に施しています。 模様がなくソリッドになった表面は、絶妙な甲丸感を持たせチタンの素材感を表現しており、 モダンエンドの裏面に施された模様は単なる装飾ではなく滑り止めの機能を併せ持っています。 ---------------------------------------------- 【YUICHI TOYAMA:5】 デザイナーの外山雄一氏が、福井県鯖江市の選りすぐりの5人の職人(試作、部品、金型、塗装、仕上げ)と協力して生み出した、“YUICHI TOYAMA."のハイエンドラインです。 フレームを構成する全てのパーツにオリジナルデザインを採用し、ネジ一つとして妥協をしないこだわりが見られる。 付属するカード型のレンチはオリジナルのネジに使い、自身でメンテナンスもできます。 伝統と革新を兼ね備えた日本製アイウェアの最高峰として、国内外で高い評価を得ています。